私はひどい肩こり持ちで色々なグッズを試したりしています。最近ハンディマッサージャーMD-20を購入しましたので、マッサージ機のスワロと比較してみました。
↓マッサージャースワロの口コミはこちら。
座り型マルチマッサージャースワロの口コミ!実際に体験
Contents
スワロと比較してみたハンディマッサージャーMD-20とは?
今回比較してみたマッサージ機MD-20は、手に持って使える振動タイプのマッサージ機です。コードありのタイプで、肩のほかにも、腰、手のひら、腕、太もも、ふくらはぎ、足の裏などに使えます。全身色々な箇所につかえます。
外形寸法は、約15.5cm×奥行 約32cm×高さ 約10cmというコンパクトサイズになっており、重さは約900gです。やや重いといった感じでしょうか。
マッサージ機スワロと比較してみたマッサージャーMD-20の口コミ
スライヴのハンディマッサージャーMD-20を試してみてスワロと比較してみた口コミです。
このMD-20の振動の感覚は、以前こちらの記事で紹介したドクターエア3Dマッサージロールと似ていますが、こちらのMD-20のほうがパワフルに感じました。
ドドドド、という感じで振動が伝わってきます。
スワロは、骨盤周りを手もみ感覚でほぐしていくのが得意ですが、こちらのMD-20は色々な箇所に使えます。ただ、ある程度の時間使うと手がつかれてきてしまうので、ゆったりとリラックスしながらマッサージを味わいたいなら、スワロのほうがおすすめです。
マッサージャーMD-20のメリット&デメリット
メリットは、価格のわりにはパワフルなマッサージを味わえること。デメリットは、振動がパワフルすぎるので、長時間使うのはつかれてしまうことかなと思います。サッと使うぶんには問題ありません。
コード式なのは、充電せずとも使用できますが、これは好みによって意見がわかれるかなと思うので、メリットにもデメリットにもなるかなと思います。
マッサージ機スワロと比較してみたマッサージャーMD-20の口コミまとめ
MD-20のマッサージをスワロと比較してみて感じたのは、コスパを重視していて、コードつきでもパワフルな振動マッサージをお手頃価格で味わいたいという場合にはおすすめできるということです。全身マッサージできるので、肩こりのケアなども可能です。
また、肩のマッサージは自分でするのではなく、だれかにあててもらうととても気持ちがいいです。
リラックスしてゆったりとしたマッサージが好みなら、スワロがいいと思いますし、コスパが良くパワフルな振動マッサージをしたいなら、MD-20がおすすめです。